本日インフルエンザAと診断されました。
4日前の早朝、悪寒で目を覚まし熱を測ると37度8分。
風邪ひいたかなと思い、以前病院で処方をされたカロナールを飲んで寝る。
すぐに熱が下がったので、やっぱりただの風邪だったかと安心したのもつかの間、夕方から旦那も発熱。
同じくカロナールを飲み、熱が下がったので、風邪が移ったのだと思っていた。
体の痛みや倦怠感はあるものの、そこから熱があがることはなく、36度8分代をキープ。
昨日に至っては、もう風邪をひいたことすら忘れるくらいの復活ぶりをみせ、安心したのもつかの間、夜になり急激に熱があがる。
それで今日病院へ行ってきたわけだが、一部の解熱剤がインフルエンザ脳炎との関係性があると疑われているものがあるらしく、解熱剤を勝手に飲んではいけなかったらしい。
病院で今日処方されたものもカロナールだったからよかったけれど、独自の判断は危険だなと思った。
病院で処方されたインフルエンザ薬は、新薬のゾフルーザだった。
院内で1度服薬するだけで終了だから、ラクな治療法。
現在は関節痛と頭痛は残るものの、熱は下がった。
旦那と娘が体調悪そう・・・移してしまった様子。笑
インフルエンザ流行中なので、皆様もどうかお気をつけ下さい。